【心理×仕事】『より良き男女理解のために』

【心理×仕事】『より良き男女理解のために』

From: 的場つよし

つよしです。

「わかるでしょ!」

強い語気で喧嘩。

よくある風景。

「わかりません!」

を合言葉に進めた方がお互いが幸せです。

さて、本題。

せっかく手間暇かけて作った料理。

「できたよ~」って声かけても、「借りてきたDVD」に夢中。

「(せっかくの料理が冷める)・・・」

「(今でないとダメなの?)・・・」

やっと見るのを止めたときにはすっかり冷めたご飯。

一口食べて、すぐにレンジに入れに行く。

黙り込む彼女に、理由がわからず、

「どうしたの?」

「なんかあった?・・どうした?」

と、彼。

「(はぁ~、わかりませんか?この鈍感男)・・・」

何回か聞いて、反応のない彼女にとうとう切れる彼。

「言って(説明して)くれなきゃ、わかんないだろー」

「普通わかるでしょ!これくらい!・・・」

喧嘩勃発!

こんな経験された方いませんか?

これはまさに、昨日お伝えした「察しない男」「説明しない(下手な)女」のケースです。

うまく関係性をつくりたいという前提でお話しします。

ここも「分かり合えない」が前提の努力が大切です。

「奴は男だから、しかたないや。」

と半ば諦めて、自分の感情をくどいくらい、いちいち説明してやってください。

バカでない限り、理解すれば、同じケースは意外に素直に改善します。

ただし、こと恋愛の「私のことどんな風に好きなの?」というフレーズは男にとって、苦手分野。

なぜなら、女性のように感情を滑らかに表現するのは、右脳左脳の連携不足で苦手領域なのと、日本古来の文化背景から、「愛を語る男は、女々しい」という無意識領域の支配で、苦手なのです。

説明下手の女性を責めるのにこんな時だけ

「そんなこと言わなくてもわかるだろ!」

と言ってのけます(笑)

女性は、面倒でも気持ちをしっかり説明し、男性は、感情に寄り添う努力をし続けることが、性差を超えて理解に近づく努力の一つのポイントです。

さぁ、あなたは「分かり合えない」前提の努力をしていますか?

-的場つよし

関連記事